2018年11月14日

黒田博樹、前田健太そして大瀬良大地

昨日は、マツダスタジアムでの日米野球第4戦でした。

カープファンとしては
なんとも言えない日米野球第4戦だったのではないでしょうか?

まず、ヤンキースのストライプのユニホームを着た
昨シーズンで現役引退した
黒田博樹氏がマツダスタジアムでの始球式に登場。


黒田博樹氏は、革靴でマウンドに上がると
わが広島カープの

後輩の前田健太&大瀬良大地の両先発が投げずらいだろう・・・
という配慮からマウンド手前からの始球式


なんとも、黒田博樹氏らしい配慮ではないでしょうか?

そして、MLBオールスターの先発には?
前田健太(KENTA MAEDA)がマウンドへ。

3年ぶりの“凱旋登板”となりました。
2イニング無失点

されど、同期入団の會澤翼選手との対戦志願するも・・・。
予定通りのお役御免。

幻の対決・・・となってしまいましたね。

黒田博樹氏がメジャー挑戦した
高卒2年目に頭角を現し、背番号18を引き継ぎ
3年目からわが広島カープの絶対的なエースに君臨
してくれました。

メジャー挑戦前の1シーズン
黒田博樹氏とプレイ。

そして、現在に至る。

続いて、侍ジャパンの先発マウンドに上がったのが?

大瀬良大地投手。

5回1失点の好投デビューマウンドを降りた。

前田健太投手、黒田博樹氏から
エースとしての背中をみてきた男
である。

ファンの期待が大きかった事もあり
期待を裏切ってきた感があるが・・・
今季、チームの先発ローテーションとして回った。

来季こそ
大瀬良大地投手には、

黒田博樹⇒前田健太の後継者として
真のエースになって欲しい
ですね。

1年ではあえてエースと呼ばない。
2年3年と続けてこそである。

マツダスタジアムでの日米野球第4戦は?
そんな大瀬良大地投手にとって
新たな決意をさせるきっかけになる試合ではなかっただろうか?


ふと、ジーンと来てしまった。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大瀬良大地
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184934098
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク