2018年11月26日

残留してくれる事がベストなワケですが・・・。

一昨日、巨人との交渉を終えた
丸佳浩選手。

正直に悩んでいるようですね・・・。


 わが広島カープにFA残留するのか?

 丸佳浩選手の地元球団の
 千葉ロッテマリーンズか?

 巨額のオファーを出しているとみられる
 巨人か?


まだ未確定ながら・・・。

本日、決断か?

という可能性があるようですね。


で、わが広島カープからすれば?
2019シーズン以降もチーム残留してくれる事がベストなワケですが・・・。(プランA)



もし、FA移籍を決断した場合(いわゆるプランB)

千葉ロッテマリーンズと巨人

どちらに移籍した方がマシなのか・・・?

2019シーズンを考えた場合
実利的な面では・・・人的補償を鑑みる

〇巨人の方が埋もれている逸材を獲得できる可能性がありそう。
されど・・・同一リーグで
×丸佳浩選手を敵に回すというのはどうにもイヤですね・・・。


片や、千葉ロッテマリーンズだと?
〇別リーグであり、地元に戻るという事で素直に応援できる反面
×人的補償は、あまり期待できない・・・。


どちらも、微妙ですが・・・。

個人的には?
FA移籍の墓場となっている巨人で活躍できなかった場合の
丸佳浩選手は見たくない・・・。


大活躍されても、なんか微妙・・・。

千葉ロッテマリーンズにFA移籍の場合
人的補償に関しては、あまり期待できないが・・・。

不振だったとしたら、心配だけど・・・
丸佳浩選手の活躍をなんか素直に喜べる。


日本シリーズで再会しよう
って気になる。


こう書いてみると?

丸佳浩選手の去就で

広島カープ残留        ⇒千葉ロッテマリーンズ⇒巨人
       ※大きく離れて
の順となりますね。

なんでしょう・・・。
わが広島カープからの
巨人へのFA移籍って・・・アレルギー体質があるのである(笑−)

これは個人的なファン感情だろうか・・・。


だから、丸佳浩選手には
いちファンとして、こうお願いしたい。


「広島カープ残留が難しいなら?
 千葉ロッテマリーンズにしてくれ」


と。

いずれにしても
本日の2018年11月26日は
2019年シーズンの
わが広島カープにとって
大きな戦力の確定をする日になるかもしれない
ですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | FA
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185072821
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク