2018年11月27日

菊池涼介VS山田哲人

毎年ながら?
ゴールデングラブ賞&ベストナインの結果をみると?

セリーグのセカンドの頂上決戦は熾烈である。

ふと、そんな事を考えてしまう・・・。


ゴールデングラブ賞は
守備力に優れる選手が選出される賞
である。

ここでは?
球界NO1の守備を誇る
わが広島カープの菊池涼介選手に軍配が上がる。


片や、ベストナインは総合力で選出されるワケで
史上初のトリプルスリーを3度目をクリアした
ヤクルトスワローズの山田哲人選手に軍配が上がる。


昨年は極度の不振があったため
菊池涼介選手がベストナインに選出されたが・・・。

さて、菊池涼介選手が
山田哲人選手よりベストナイン選出されるには?

右矢印1打つしかない(笑ー)


では?どの程度打てば?
菊池涼介選手はベストナインになるのだろうか?

まず、セカンドでの守備率を比較すると?

菊池涼介選手は990超える(ほぼミスがない)
山田哲人選手は980台である。


ここのアドバンテージをどう生かすか?



打撃でみれば?(過去の成績から)

菊池涼介選手の期待値は?
打率 250−300 本塁打 10本以上

山田哲人選手の期待値は?
打率 280-320 本塁打 30本以上

と思われる。

山田哲人選手を超えるには?
菊池涼介選手がベストナインになるには?
打率320以上 本塁打15本以上


必須条件となる。

守備率の差が1分以上あり
そこを数値化しても

それでも
山田哲人選手が
本塁打40本を超えるようだと分が悪い・・・。

もう3〜5年ぐらいはこの2人のハイレベルの
セリーグのセカンドの頂上決戦をみれるかもしれない。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185080115
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク