2018年11月28日

2年連続のセリーグMVP。2018年のFA市場の空気

わが広島カープの
セリーグ3連覇に貢献した
丸佳浩選手が?

2年連続のセリーグMVPに選出されましたね


非常に妥当な結果と言えるでしょう。

開幕は、ケガで出遅れながらも?

打率306
本塁打39
打点97

と、タイトル獲得こそならずも・・・。

四球130

と出塁率の高さも素晴らしかった。

あまり注目されないが・・・センターとしての守備範囲も広く
守備率996
という数字も相当な数字である。

↑これこそ評価すべき点だと思うのだが・・・。

で、何と言っても気になるのは?

丸佳浩選手は、
FA宣言中であり、来季はどこのチームでプレイするのか?

ここに注目が集まる。


2018年のFA市場の空気は
例年と異なってきている印象がある。

2018年のFA市場の目玉候補であった
浅村栄斗選手は楽天イーグルスへ
西勇輝投手は阪神タイガースの可能性が報道された


と、

巨額のオファーを受けていた
ソフトバンクホークスを選ばず・・・。
より長い活躍とチーム再建というミッションを選択
した。

最終的に
丸佳浩選手が決断する事ですが・・・。

こういった他の選手の判断理由は?
少なからず影響があるように思える・・・。

そうつまりは?
巨人へのFA移籍はないかも?しれない・・・。

という事である。

現在、手を挙げている球団の中で
最も良い条件を提示しているとみられているが・・・。

以前、下記の記事でも書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/184898101.html


巨人という球団は?
右矢印1ほぼほぼFA選手の墓場
である。

毎年のように実績のある選手ばかりを集める
活躍できなければ?(打てなければ?)

極論、戦犯&使い捨て
である。

どんなに言い繕っても
過去の仕打ちをみれば事実である。


わが広島カープは
当然ながら、
丸佳浩選手を幹部としてみているし
終身雇用は間違いない。


ほとんどFA市場で手を挙げない
千葉ロッテマリーンズの本気度は相当だと思う。
※ここまでの条件を出してくる事自体に驚きがあるほど。


なんとなくだが・・・。
そういった2018年のFA市場の空気があるように思えるのである・・・。
タグ:MVP FA 丸佳浩

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | FA
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185085258
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク