2018年12月07日

リーグ4連覇&悲願の日本一へのポイント

2019年シーズンの
わが広島カープの
リーグ4連覇&悲願の日本一を達成するために


個人的には、現時点で
いくつかポイントがあると思っている。

当然、他球団の状況も大事になってくるワケですが・・・。
これは、昨年も書きましたが
年明け〜キャンプ後あたりに書きたい。


打線では?
先日も書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/185117056.html

ポイント@3番打者をどうするか?

という事ですね。

理想(プランA)は、不動の3番打者の台頭

個人的には?
右矢印1西川龍馬選手に期待しているが。

そうそう上手くいくか?
わからないのが本音
である。


プランBとしては、
相手の先発投手によって変えるパターン。

左右や相性などで流動的なパターンも想定できる。
開幕序盤は、この形が多いかもしれない。

野手陣はここだけでしょう。

もちろん怪我などでの
戦線離脱なども想定しておく必要があるが・・・。

直近の課題はここである。

あとは、投手陣の整備だけである。

ポイントA規定投球回数を超える先発投手が最低4人以上出てくる事。

1シーズンの規定投球回数は
143回である。

先日、↓の記事で想定してみたが。

http://momigi.sblo.jp/article/184969461.html


2018年の大瀬良大地投手は素晴らしかった。
エースになれるか?試金石のシーズンである。

ジョンソン投手は当然クリアしてくるだろう。
野村祐輔投手も、離脱がなければ?クリア可能だろう。

6年目に入る
九里亜蓮投手も初の2桁&規定投回数クリアして良い時期に入ってくる。

そして、個人的には、
もう1度期待したいのが?

右矢印1薮田和樹投手である。

若手投手が多い中で
最多勝をとった経験を持つのは大きなアドバンテージである。

他にも、アドゥワ誠(たぶん先発天候)、高橋昂也といった
先発候補はいるし

新外国人の
カイル・レグナルト投手
ケーシー・ローレンス投手

が日曜日の6枠目となる可能性もある。


ポイントB安定感のある勝ちパターンの形成

先日、↓の記事を書いたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/185005208.html


2018年は、
今村猛、ジャクソン、中ア翔太の3人でスタートし

右矢印1一岡竜司、フランスア、中ア翔太の3人になった。

フランスア投手の後半の働きぶりは
書くまでもないが・・・12球団1のリリーフだったと思う。

2年目も同様だと・・・計り知れないポテンシャルである。
フルシーズンは初なので、このあたり割引は必要だとみている。

前提条件として、

中ア翔太投手には
胃薬常備の守護神の脱却を期待
である。

「中ア翔太出てきたよ・・・今日はムリ」
と相手チームに思わせる存在にならないといけない。

そして、勝ちパターン形成に伴い
岡田明丈(たぶんリリーフ転向)
今村猛、中田廉の復調を期待
する。
 
ここに名前を挙げたリリーフ陣には
防御率は2.5以下を求めたい。

ポイントCリリーフ陣のバリエーション&第2先発候補(競争枠)

フランスア投手の台頭で
左腕が1枚入ったが・・・。

3回〜6回で信頼できる左腕投手があると
格段にリリーフ陣のバリエーションが充実してくる。

他球団からすれば?ほんとにイヤなリリーフ陣になる。

戸田隆矢、高橋樹也、床田寛樹といった投手の
飛躍のきっかけを掴むのを期待したい。

第2先発候補(競争枠)には?
今季は1軍登板のなかった
加藤拓也、遠藤淳志、平岡敬人といった候補にもチャンスがあるかも?

しれない。

 どこかの球団は?
 実績のあるビッグネーム揃いだが・・・峠は超えている選手ばかりである。

 6掛けもしくは8掛けぐらいの期待しかできないだろう。

わが広島カープは?
前年成績、実績のない選手がブレイクできる環境がある。

再度、王者として、返り討ちにしてやりましょう
(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185152543
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク