2018年のわが広島カープの
ドラフト1位指名で入団した
小園海斗の1年目について書いてみた。
http://momigi.sblo.jp/article/185184768.html
で、2018年のわが広島カープでは
野手中心に指名していった。
目先の(2019年シーズンの)即戦力候補の野手としては?
下記で書いたドラフト6位入団の
正随優弥選手と言える。
http://momigi.sblo.jp/article/185175437.html
本日は、もう1人の次世代二遊間候補の逸材である
ドラフト4位入団のルーキー
中神拓都選手について書いてみたい。
高校時代は投手兼ショートでプレイしていた。
おそらくわが広島カープらしい
投手をやっていた野手にする。
いわゆる丸佳浩や鈴木誠也選手のような形での
ポテンシャルを感じての4位指名だったと思われる。
中神拓都選手の打撃に関しては?
右方向にホームランを打てる選手であり
高校通算46本のパンチ力のある選手である。
中神拓都選手の守備に関しては?
まだなんとも言えない。
どちらかと言えば、高校時代は?
センスでプレイしてきた感じだが
わが広島カープらしい
脚力&強肩(投手としてMAX146km」)であり
将来の楽しみながら逸材と言えるでしょう。
中神拓都選手は?
プロとして
・打撃がウリになるのか?
・それとも守備がウリになるのか?
・あるいは脚がウリになるのか?
現時点ではわからない選手。
というのが本音の選手である。
実際、鈴木誠也選手は
ショートの可能性を感じて指名して
現在は4番ライトの適正となった。
中神拓都選手の1年目は?
体力造り&適正をみつつ、プロでの通用するセールスポイントが
なにか?
ここを早期にみつけて欲しいですね。
小園海斗選手との次世代二遊間コンビになれば
わが広島カープとしては、最も望ましい結果となります。
さて、中神拓都選手は
プロに入り
どんな選手になっていくか?
楽しみな選手なので、じっくり見守っていきたい♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【ルーキーの最新記事】
- 益田武尚投手にも、開幕ローテーション入り..
- 2023年のルーキーも開幕1軍入りなるか..
- ズシっとして重そうなストレート
- 2023年もルーキーが開幕1軍メンバー入..
- 適性は先発か?リリーフでみるか?わかりま..
- わが広島カープの2023年のルーキーの背..
- 今季もルーキーはほんとよく貢献してくれて..
- 2006年の梵英心氏以来の快挙となるワケ..
- 正直、結果を出しているとは言い難い・・・..
- 開幕ローテーション争いから脱落でしょうか..
- 勝ちパターンには入れずらいかな?
- 昨年もそうですが・・・。わが広島カープの..
- ルーキーの活躍が目立ちますね?
- ルーキーで開幕4番。ありうる位置にいます..
- 黒原拓未投手が?巨人との対外試合で登板
- 既に、強打者の雰囲気がありますね
- 田村俊介 1軍合流へ
- わが広島カープのルーキーの3投手が?初の..
- 中村健人 末包昇大 両ルーキーについて
- 田村俊介 野手1本で行くようですね