2019年シーズンのライバル球団の戦力について書いてますが
で、本日は?
2019年のヤクルトスワローズについて書いてみたい。
2018年のヤクルトスワローズに関しては?
正直、想定外に健闘したと思えるチームである。
※横浜と阪神あたりが転んだという印象かな・・・。
ヤクルトスワローズの戦力ダウンは?
トレードで放出した
秋吉亮投手
谷内亮太選手
ぐらいか?
トレードで北海道日本ハムから
高梨裕稔投手:先発候補
太田賢吾選手:ショート
で、ヤクルトスワローズが2019年シーズンに向けて
補強した選手は?
バレンティン選手が残留
スコット・マクガフ、アルバート・スアレスの両新外国人投手
アルバート・スアレス投手は先発に入ってきそうな気がしますね。
スコット・マクガフ投手は、リリーフらしいが・・・か?
先発の適正がありそうな印象を受けました。
ドラフトでの即戦力候補のルーキーは?
清水昇、坂本光士郎の両投手
野手では?
中山翔太、吉田大成の両選手
あたりか?
あとは、ソフトバンクホークスを自由契約になった
寺原隼人、五十嵐亮太の両投手
寺原隼人投手は、先発か?リリーフか?
わかりませんがどちらも経験のある投手ですね。
チーム事情的には、リリーフか?
こうみると?
新外国人投手2人次第だが・・・。
戦力はアップしている可能性が高いかも?
しれない。
投手陣に関しては
ある程度の先発投手の枚数は揃ったかも?だが
質の部分は???
リリーフ陣も揃いつつあるが・・・。
質の部分は???
現時点では計算外の投手のブレイクがないと?
今シーズンより上にくるとは考えにくい。
打線に関しては?
問題なさそうだが・・・ショートが固定できるか?
といった課題は残る。
2019年のヤクルトスワローズが?
わが広島カープの4連覇を阻むだけの戦力か?
と聞かれると、そこまで怖い存在ではないが・・・。
戦力アップはしてそう。
現時点ではそういった感じではなかろうか?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ以外の球団の最新記事】
- やはり、わが広島カープの有原航平投手獲得..
- 逃した魚は大きい・・・という考え方もあり..
- 2022年シーズンでは?最も戦いづらい相..
- 藤井皓哉 ソフトバンクホークス 育成契約..
- 小窪哲也 千葉ロッテマリーンズ
- 敵ながら、あっぱれ
- 2020年は?わが広島カープのV奪還の可..
- 昨年とは全く別のチームになった・・・。
- セリーグで最も厄介なチームになりつつある..
- 昨年の方がチーム構成は良かった印象はある..
- 筒香嘉智選手が抜けたが・・・。
- 強がりではなく、それほど強くはない・・・..
- 大型補強も計算できるのは?丸佳浩ぐらい
- わが広島カープが苦手なチームではあるが・..
- 横浜DeNaは正直わかんないですね。
- 2019年の阪神タイガースは強敵かも?し..
- 上原浩二が巨人復帰なら驚異かもしれない。..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..