早期に、胃がんが発覚し、無事手術成功した
赤松真人選手。
2017年&2018年は1軍昇格にはならなかった・・・。
で、2019年は
まさにラストチャンスである・・・。
プロ野球選手として
赤松真人選手がプロでの生き残りをかけるなら?

もし、丸佳浩選手がチーム残留していれば
ほぼほぼノーチャンスだった可能性があったが・・・。
考え方として
赤松真人選手にとっては、
丸佳浩選手のFA移籍は追い風になったと言えるだろう。
試合の終盤において
脚に不安のある
鈴木誠也選手のライト(休ませるため)
そして、人的補償で加入した
長野久義選手を含むレフト(試合終盤の)
に、赤松真人選手の働き場がある。
過去、プロ野球選手で
胃がんから一線に復帰した選手は皆無だ。
だが、このプロ野球選手としての
ラストチャンスに賭ける男を応援したくなるファンは多いだろう。
2019年シーズン
わが広島カープの1軍で
元気な姿をみせてくれる赤松真人選手の姿を待っている!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。