2019年02月24日

前田智徳級と言われる逸材の覚醒はあるのか?

さて、昨日は、
北海道日本ハムファイターズとの練習試合を行った
わが広島カープ。

まず投手陣ですが、

エースのジョンソン投手は
流石というべきか?

順調な調整をしてくれているようで
3回無失点の好投
でした。

片や、新助っ人
ローレンス投手は、
3回8安打7失点(自責点5)という内容。


まだ調整段階でしょうし
フォアボールからの自滅ではないので
オープン戦での巻き返しを期待ですね・・・。

一方、野手陣の方ですが
3年目の坂倉将吾選手が3番レフトでスタメン出場し
結果を残し

5番ファーストでスタメン出場した
西川龍馬選手も結果を残した。


以前、下記の記事を書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/185170048.html?1550969952


坂倉将吾、西川龍馬といった選手が?

長野久義選手を6番や代打に追いやる
若き選手がシーズンを通して、
3番に座れれば
わが広島カープの未来はより明るいもの
になる。

坂倉将吾選手に関しては
 鈴木誠也選手に近い打席に入った時の期待感

 これがあると言われる天才打者


 前田智徳級と言われる逸材の覚醒はあるのか?
注目点である。

現時点では、まだ1軍当落ライン

心配なのが?
下水流昂選手が左脚を痛めて、途中交代
左太もも裏の筋膜炎という診断のようですね。

いわゆる肉離れ?(に近い?)
だと、全治に時間が掛かるかもしれないですね・・・。



本日からオープン戦が始まりますが・・・。

投打共に、この開幕までの1か月は
熾烈な競争になってきそうで楽しみである(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 坂倉将吾
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185612630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク