2019年03月13日

シーズン中でなくて良かった・・・という事で。

昨日は、北海道日本ハムファイターズとのオープン戦だった
わが広島カープ。

まず結果は
0−13

ここまでオープン戦首位のチームとは
思えない大惨敗・・・。


エースのジョンソン投手が
らしからぬピッチング
2回6失点と大乱調。


坂倉省吾選手とのバッテリーが合わなかったのかな?

シーズン中でなくて良かった・・・という事で。

結果うんぬんという投手ではないので
開幕に向けて、きっちり調整してくれる事でしょう。

また、ここまでアピールに成功してきた

矢崎拓也投手
1死も取れず、ノックアウト。


シーズン中でなくて良かった・・・という事で。

という感じ。

打線も・・・3安打と奮わず・・・完封負け。

加えて、ここまでアピールを続けてきた
西川龍馬選手が
センターの守備でエラーを2つ。


ここは、2019年のわが広島カープにとって
カギ
になりますね。

2018年から外野手へのコンバートとなり
このあたり実戦でしか体験できない部分はありますからね。

ただ、身体能力的には適正のある選手とみます。

今の内に、実戦でどうか?テストしておく。
もし、厳しいようであれば
レフトでの起用などに軌道修正(当初プラン通り?)

すれば良いだけの事。


長野久義選手も
レフトの守備に少々の戸惑いがあったようで

センターの方が良いのか?
レフトでもOKなのか?

このあたりの見極めをオープン戦で確認しておきたいところですね。

さて、本日も
北海道日本ハムファイターズとのオープン戦ですので
どう修正するか?

注目したいところですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185703436
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク