結果は
2−5で巨人に敗れたワケですが・・・。
わが広島カープは
ルーキーイヤーから2年ぶりとなる
公式戦の先発となった
床田寛樹投手でした。
春キャンプ
そしてオープン戦で結果を残していた通り
3回までは素晴らしいピッチングでしたね。
4回は失点こそしましたが・・・。
打ったゲレーロ選手をホメるしかない内容。
反省すべきは・・・?
その前の丸佳浩選手へのフォアボールですね。
5回を抑え
6回もマウンドへ上がるも・・・ここで
床田寛樹投手が捕まってしまいました・・・。
ここもゲレーロ選手に打たれてしまったワケですが・・・。
反省すべきは・・・?
これまた、その前の丸佳浩選手へのフォアボールですね。
全く同じ形からの失点。
あくまで結果論になりますが・・・。
5回までで、スパッと継投に切り替えた方が良かったかも?
しれない。
このあたりが継投の難しさ
と言えるでしょう。
床田寛樹投手は
トミージョン手術明けですし
良い感触でマウンドを降りた方が次に繋がったかも?
という気がしなくもない。
選手もそうですが
佐々岡真司投手コーチも実戦での経験を積んでいく必要がある。
そう言えるでしょう。
選手の状態と相性
ゲームの流れなどを読む
ここはやはり必要な部分
とはいえ、床田寛樹投手は
2019年の先発ローテーションとして
回れる可能性と実力は示してくれたと思います。
次に期待したいところでしょう。
さて、本日は
九里亜蓮投手が先発予定。
オープン戦では、冴えなかったが・・・。
本番に強いところをみせてくれると信じたい。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【床田寛樹の最新記事】
- 骨折の影響は皆無と考えて良いのではないで..
- 開幕2連敗も・・・。
- 18勝かは、わからないけど
- 右足関節骨折で今季絶望・・・。
- 5連敗より、床田寛樹投手の離脱はキツい・..
- 結果論で書けば、申告敬遠で満塁策で良かっ..
- 今季4度目の連敗ストッパー
- 今季3度目の連敗ストッパーになってくれま..
- 完封リレーでの勝利!!!
- 今季の安定感がウソのように・・・。
- 7回の頭から継投ならば?
- わが広島カープの左腕エースとして飛躍する..
- 開幕ローテーション4人目は、当確でしょう..
- わが広島カープの左腕の先発投手候補の中で..
- わからないものですね・・・。
- 後半戦だけで、4勝ですか・・・。
- 見事なプロ初完封!!!
- 2019年の春先の良かった頃に戻ってます..
- おそらく、ここ2年で一番のデキかな?
- 悪い采配には思えない・・・。