わが広島カープ。
3カード連続の負け越しという状況で
島内颯太郎投手:良い投球もあったが、オープン戦ほどの安定感はなかった。
※再度チャンスはあるので、次に備えて欲しいですね。
坂倉将吾選手:打撃でアピールできず
※再度チャンスはあるので、次に備えて欲しいですね。
の登録抹消となりました。
で、坂倉将吾選手の代わりに
1軍昇格は、磯村嘉孝選手になりそう。
島内颯太郎投手の代わりは???
2軍のリリーフ陣で好調なのは
藤井皓哉投手かな?
あるいは、実績組である
今村猛投手あたりか?
いずれにしても、テコ入れかな?
という時期には来ている。
先発陣では
九里亜蓮投手のところはテコ入れかも?
有力なのは?
ローレンス投手ですが、
この場合には、レグナルト投手を落とす形になりますが・・・。
もう少し様子見たい部分もある・・・。
となると?
アドゥワ誠、中村祐太のいずれかにチャンスが回ってくる形もあるか?
先日も書きましたが・・・。
直近の課題は?
5番打者である。
松山竜平、バティスタの両選手に当たりが出てこないと厳しい
※現状なら6番7番での起用の方が良いかもしれない。
そう考えると?
繋ぎとポイントゲッターの両方の役割が期待できる
長野久義選手を5番にする手もあるか?
あとは終盤の追い上げの際に
代打の切り札になる選手ですね。
2軍で好調な
高橋大樹選手の昇格もあるかも?
※そうなると、内野手が手薄になるが・・・。
まー打線は、正直わかりません。
投手陣に踏ん張ってもらい
失点を減らして、逃げ切る形でしばし凌ぐしかない。
なんとかヤクルトスワローズとの3連戦勝ち越しを期待したい。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退