昨日(2019年4月10日)のヤクルトスワローズとの2戦目ですが・・・。
少々、放心状態になったのは
カープナイン&ファンではなかろうか?
ポジティブに考えるのが難しい試合だった。
9回まで3−3という好ゲームだったワケだが‥・。
延長10回までもつれた試合は
自滅に次ぐ自滅で
なんと延長10回に12失点・・・。
中ア翔太&中田廉の両投手が不憫でならない。
投手の起用うんぬん以前の問題である。
松山竜平選手の悪送球
&名手の菊池涼介選手のファンブルから試合が壊れてしまった・・・。
ピンチの場面でマウンドに上がった
中田廉投手はたしかに、内容は良くなかったが・・・。
連打の後、
再び、名手の菊池涼介選手の悪送球・・・。
※ごめん。辛辣な事書くと、ホントにメジャー挑戦したいの・・・?ってレベルのプレイ
ここで、チームとして
完全に気持ちがキレてしまった。。。
涙を流すカープファンの姿もあった・・・。
せっかく9回まで試合を作ってきたが・・・。
台無しである。
だが、カープファンとして
一筋の光があったと思う。
それが、アドゥワ誠投手である。
先発の野村祐輔投手の調子が上がらず
5回から2イニングを投げ無失点の好投をしてくれた。
これは、シーズン前に書いた記事だが・・・。
http://momigi.sblo.jp/article/185147611.html?1554939366
↑の下の方に書いている
B第2先発およびイニングまたぎできるリリーフ投手のところ
先発が早々に崩れた場合の
〜6回までゲームを維持できる投手
ここを用意することで
負け試合は勝ち試合にできる可能性が出てくる。
九里亜蓮、岡田明丈の2投手も投げてみないとわからない。
いわゆる第2先発であり、チャレンジ枠である。
結果が出た投手は先発ローテーションに昇格させてもいい。
候補はファームにもいる。
薮田和樹、遠藤 淳志、中村祐太、平岡敬人、ローレンス
現状の5・6人の先発に依存せず
こういったいわゆるプランBを用意できれば?
今の状況を打破できる可能性も出てくるのではないだろうか・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい