わが広島カープ。
で、本日は
九里亜蓮投手が先発予定ですね。
・・・今日ダメなら降格ですね。
ここ2試合の結果を鑑みると・・・。
アドゥワ誠、矢崎拓也といった投手は第2先発になりそうなので・・・。
初回から準備しとく必要がありそうですね。
九里亜蓮投手は、
気迫で打ち取るタイプの投手ですから
打たれてもいいから
打者に向かっていって欲しいですね。
2019年シーズンは
まだ勝ち越しがないわが広島カープ。
打線も、鈴木誠也選手も調子が落ちてきている中で
5番打者が機能していない現状だと厳しいので・・・。
なかなか、昨日のように
得点を奪えるイメージはないので・・・。
ひとまず、ライト(もしくはセカンド)狙い(ソトのところに打てば?)なにか起きそう。
※というような事を考えて打席に入って欲しいかな。
相手の弱点を突くべきだと思う。
投手陣は、2失点以内までですね。
それ以上だと、今は、勝てるイメージが沸かない。
踏ん張って、支えて欲しいところではあります。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退