2019年04月16日

松山竜平、バティスタの両選手は降格かな・・・。

さて、昨日は休養日。

わが広島カープは
開幕5カード(いわゆる一巡)して
全カード負け越しという状況
である。

開幕から大きな出遅れで
借金7を、まず返済しなければならない。


で、先日は、下記の記事を書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/185824810.html


個人的に思うのは・・・。

松山竜平、バティスタの両選手は降格かな・・・。

という事。

この両選手は
いわゆる打ってナンボの選手で
首脳陣としては5番を任せたい選手であるが・・・。
15試合を終えて・・・。

松山竜平 打率.184

バティスタ 打率.143

おいおい・・・って感じの数字
である。

開幕から好調だった
鈴木誠也選手まで、調子を落としてきてしまった・・・。

いわゆる悪循環である。

実際、松山竜平選手ファーストでの失策も多かった。
※レフトでの起用となるだろう。

もちろん両選手の打力は、シーズンにおいて
必要な戦力だ。

だが、今の状態で
このまま打線に入れて心中できるチーム状況ではない。


どうせ2割も打てないなら?

2軍で結果を残した他の選手にチャンスがあって良いだろう


と思うのである。


下水流昂もしくは橋大樹の選手と入れ替え

メヒア選手との入れ替え

あたりでどうだろうか?


あとは、まだ育成選手ではあるが・・・。
急転直下で

右矢印1サンタナ選手との支配下契約もあるかも?

しれない

※守備にも定評があり、手薄な内野手として活躍の場がありそう。


野手陣は、一旦、守備力重視で編成していく方が良いだろう。
※あまり打つ方は期待できないなら。


松山竜平、バティスタの両選手は
残すなら、代打で結果を出してくれ!!!
ってとこまで来ている
と思う。


投手陣はマイナーチェンジ程度の入れ替えはあるだろう。
※先発ローテーションは再編必至だが・・・。

ひとまず本日から巨人戦である。
ジョンソン投手も
今日ダメなら
一度調整し直した方が良い。(いわゆる背水でしょう)

実際、開幕前?
メカニック的な問題?があったという話もあるし。
※メンタルなのか?ちょっとわからない・・・。

タイミング次第だが
ローレンス投手が先発に
一旦入る形も想定に入れる時期に来た。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 松山竜平
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185867028
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク