4連勝で終えたわが広島カープ。
本日から、好調な中日ドラゴンズとの3連戦。
で、この3連戦の初戦の先発は?
アドゥウ誠投手のようですね。
アドゥウ誠投手は
プロ初先発登板となりますね。
昨シーズンは、リリーフとして
リーグ3連覇に貢献
2019年シーズンは先発転向の意向も
チーム事情でリリーフ登板。
1軍では
3イニングぐらいは経験がありますが
5回6回は未経験な部分がありますね。
2019年は
開幕ローテーション入りした
岡田明丈、九里亜蓮の両投手が期待を裏切る結果・・・。
加えて、ジョンソン投手も
本来のデキではない感じ。
そんな中、プロ初先発のチャンスをもらった形
一昨年の、薮田和樹投手のケースもありますからね。
そうゆう結果だと良いな・・・と思ってます。
今時点で
先発ローテーションは、
大瀬良大地、床田寛樹、野村祐輔の3投手まで
ジョンソン投手は、次もありそうですが・・・。
まだ何とも言えない。
ここに、アドゥウ誠投手が食い込めるか?
この後にGWの12連戦がありますからね。
ローテーション再編が必要になってくる。
あと、もう1人どうするか?ですね。
2軍の先発投手をみると?
ローレンス投手が
一番良さそうだが・・・外国人枠の問題がある。(誰か、落とさないといけない)
※次回登板後、ジョンソン投手を1回落とし、再登録するパターンはあるかもだが・・・。
となると?
実績組で言えば
薮田和樹、中村祐太の両投手あたりか?
次の登板内容次第かな・・・。
あるいは、初抜擢をするなら?
遠藤淳志、ケムナ誠の両投手か?
※やや落ちるかな・・・。
山口翔投手も先発で起用されてはいるが・・・。
この中では、制球力が落ちるかも・・・。
なかなか難しいので
オープナーならぬブルペンデー的な
2〜3イニングづつとか?(佐々岡真司コーチは考えてないようだけど)
いずれにしても、ローテーション再編は必要になってくる。
チームとしては、
GW明けに借金返済がみえてくれば?
という感じがある。
あとは、昨日も書きましたが・・・。
8回9回が落ち着くか?ですね。
ここがブレると、なかなか安定感のある試合は難しくなる。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。