わが広島カープ。
まず、結果は
7−5での勝利!!!
これにて、11連勝(^^♪
で、賛否両論あると思いますが・・・。
※おそらく、否定派の方が多いと思うが・・・。
ジョンソン投手の8回続投について
私の個人的な意見を書くと?

どうゆうことか?
2019年のジョンソン投手は
なかなか本来のデキではなかった。
だが、昨日は序盤から
今季初めて、ジョンソン投手らしい投球内容だったと思う。
※一番良かったんではないか?と思う。
制球力&ボールのキレ共に。
たしかに、結果論で書けば?
継投に入るのが最善策だろう。
※CSや日本シリーズなら、間違いなく継投だろう。
8回疲れがあったのかも?しれないが・・・。
また、床田寛樹やアドゥウ誠投手といったこれからの投手ならば?
継投は正解に思う。
だが、ジョンソン投手は
わが広島カープのエースである。
これは、格の問題である。
実績が違うのである。
今季で言えば、大瀬良大地投手が同様なら
間違いなく続投の場面である。
エースとはそうゆう扱いをすべきなのである。
と私は考える。
だからこそ、結果は悪い方にでたが・・・。

また別目線で書けば?
もし、完封もしくは完投勝利していたら?
巨人という球団を徹底的に叩けた完勝!!!
と言えるゲームになった。
※↑は長いシーズンでの大きな伏線になる。
どうやっても勝てない・・・そんな印象を相手に与えることは重要である。
そして、ジョンソン投手という
エースが完全復調と言えるワケである。
結果として、このギャンブルは失敗に終わったが
かなり攻めた采配だったように思うのである。
※リリーフ陣も休める時は休ませたい。(先は長いので)
レグナルト投手は、
ピンチでマウンドに上がり
少々気の毒だったが・・・。
ひとまず、勝てた事は評価できるだろう。
さて、戦前から書いてきたが・・・。
http://momigi.sblo.jp/article/186040456.html
この巨人との3連戦は?

↑4月のキャンペーンは終わったのよ。って事である。
本日は、ここ最近
安定感のある投球を披露している
アドゥウ誠投手が先発予定。
期待値は、6回2失点か7回3失点ぐらいかな。
※2試合続けて、予想通りで驚いている(笑ー)
今日も勝って、
12連勝と行きましょうかね(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【外国人選手の最新記事】
- フランスア投手退団へ
- もし、マット デビッドソン選手が戦力にな..
- マット デビッドソン 広島カープ
- 今季初の1軍昇格!!!となりましたが・・..
- なんとか、あと4試合凌げば・・・。
- 投打の助っ人が大活躍
- エースがゲームを作り、主砲の活躍での勝利..
- 怒りを通り越して、呆れてしまうレベル
- 文句のつけようがない4番打者になってきま..
- 気がつくと?打率が2割8分まで上がってき..
- 圧巻のデビュー戦となりましたね♪
- 大量リードとはいえ・・・無失点で終えたの..
- アンダーソン投手の方が先なんですね・・・..
- 正直、数字だけをみると?物足りないが・・..
- すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手で..
- 来日初アーチも、頭部への死球は心配
- 打席に入っての雰囲気はありますよね。
- 楽しみ新戦力であるのは間違いないのですが..
- R.コルニエル投手のみが開幕1軍スタート..
- ライアン・マクブルームとケビン・クロン選..