2019年05月29日

勝ったことは評価したいけど・・・お粗末。

さて、昨日から
ヤクルトスワローズとの3連戦に入った
わが広島カープ。

で、結果は
8-7でした。

勝ったことは評価したいけど・・・お粗末。


もっと言えば、負けなくて良かった・・・。
そんな印象である・・・。


で、初戦の先発は?
野村祐輔投手でした。

初回に1失点するも
4回までに打線の大量援護(7得点)を奪い
楽勝ムード。

されど、4回に2発のホームランを浴び
更に、ピンチを招いて、
たまらず・・・九里亜蓮に交代。

たぶん、準備できてなかったですね・・・。
※個人的には九里亜蓮投手を責められないですね。

一挙に5失点となり、ゲームは接戦へ。

味方にこれだけ援護を受け
6連戦初戦で完投して欲しい試合で、この有り様は
申し訳ないが、お粗末である・・・。


野村祐輔投手は、
開幕当初、たしかに守備のエラーでリズムを崩し
可哀そうな試合もあったが・・・。

昨日は、野手陣に詫びを入れるレベルである・・・。



その後を
リリーフ陣がゲームを維持するも
フォアボールが多く、いつ?逆転されても不思議がない状態でしたね。

勝てたことだけが収穫の試合である。

本日は、エースの大瀬良大地投手が先発予定
※きっちりゲームを作ってくれる事でしょう。

昨日のような試合をせず
きっちり勝って欲しいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186062633
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク