2019年05月30日

調子が悪い時に、きちんとゲームを作れるからこそ、エースである!!!

さて、昨日は
ヤクルトスワローズとの2戦目の臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
5−3で勝利!!!

連勝&大瀬良大地投手は
対ヤクルトスワローズ戦デビューから11連勝!!!

となったワケですが・・・。


正直、昨日の大瀬良大地投手はデキが良くなかった。

ボールのキレ&制球力共に
今季ワーストだったんじゃないでしょうか?

されど・・・結果
7回3失点できちんとゲームを作った。


調子の良い時に、素晴らしいピッチングができるのは
当然なレベスの投手ですが・・・。

昨日のように
右矢印1調子が悪い時に、きちんとゲームを作れるからこそ、エースである!!!

と言えるのである。

もちろん、會澤翼選手のリードの助けもあった。
そして、打線の援護もあり
リリーフ陣の援護を仰いだが、野球は全員でやるもの
である。

しかし、中崎翔太投手のフォアボールは演出なんですかね?

相変わらずの胃薬常備の劇場ぶりですね。


結果は抑えているので良いが・・・。


さて、本日はプロ入り
初先発となる山口翔投手ですね。

連敗中のヤクルトスワローズへのサービス?

いやいや、山口翔投手にとっては?

ここまで無失点と結果を残した
ご褒美であり、大チャンスですね。

結果より、思いっきり腕を振って投げて欲しいですね。
ここで好投したら、6番目入れる可能性もありますからね。

ささやかに、期待したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大瀬良大地
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186067353
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク