セパ交流戦前の最終カード
阪神タイガースとの3連戦に入った
わが広島カープ。
結果は延長11回までもつれ
野間峻祥選手のサヨナラ打で2-1で勝利!!!
5月は?
球団新記録となる20勝と最高の終わり方でしたね。
投手力のある2チームらしい戦いで
息詰まる投手戦でしたね。
阪神タイガースは
エースの西勇輝投手
わが広島カープは、
ここ最近調子が落ちてきた感じのあった
床田寛樹投手と、戦前苦戦されたが・・・。
床田寛樹投手が
素晴らしいピッチングを披露しましたね。
開幕前は、プロ1勝の投手とは思えない落ち着きぶりである。
新人王の資格はありますが・・・。
もはや、そういった投手ではないですね(^^♪
9回に守護神の中崎翔太投手が同点に追いつかれて
延長にもつれこみました・・・。
多くのファンが懸念していた結果となってしまいましたね。
1度調整するのもアリですし
配置転換もアリ。
ただ、緒方監督は、チャンスを与えるタイプの監督
おそらく、もう少し様子をみるでしょうし
きちんと中崎翔太投手と話をした上で・・・。
という形でしょう。
どこかの監督は?
すぐ名指しで批判しますが・・・。
ここの器の大きさみたいなものは
緒方監督の素晴らしさでもありますね。
※頑固と言えば、それまでだが・・・。(あっこれ?ディスってないですよ)
で、この時点で、なかなか厳しい流れでしたが
延長11回2アウトから
伏兵の上本崇司選手が、安打を放ち
ここで勢いがつきましたね(^^♪
上本崇司選手と言えば?
いわゆるムードメーカー。
昨シーズン引退した
新井貴浩氏とは違った形で
チームを盛り立ててくれる選手ですよね(^^♪
上本崇司さんで
打てるなら?的な・・・(あっこれ?ディスってないですよ)
勢いがあり、磯村選手がフォアボールを選び
野間峻祥選手のサヨナラ打に繋がったワケですね。
長いペナントレースで
主軸以外の選手が活躍して勝てると?
これはますまず勢いに乗れますね(^^♪
正直、引き分けでも良い試合でしたが・・・。
昨日の試合を取れたのは大きいですね(^^♪
さて、本日は
復調の気配が出てきた
エースのジョンソン投手が先発予定。
5連勝といきたいですね(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..