連敗で厳しい流れの中
雨で1日の休養日を挟んで
臨んだ昨日の楽天イーグルスとの2戦目。
結果は
4−2で勝利!!!
連敗STOP!!!
とはいえ、楽な試合ではなかった。
先発のジョンソン投手は
マウンドの状態に苦しみ
立ち上がり2失点(よくこれで済んだ)と言える内容。
3回以降立ち直り
6回2失点でゲームを作り、
自慢のリリーフ陣に後を託す形。
打線も、終盤に同点に追いつくと?
逆転&追加点という流れを作った。
終わってみれば、快勝と言えるが・・・。
なかなか厳しい試合だったように思う。
連敗中とはそういった事なのだろう。
投手陣に目を向けると?
ジョンソン



の4左腕によるリレーとなった。
楽天イーグルスは左腕苦手?
というデータがあったのかも?
昨年まではない継投パターンで勝った試合でしたね。
打線の方は
バティスタ選手を7番
西川龍馬選手を3番
會澤翼選手を5番
で起用してきましたね。
この組み替えがハマった形でした。
セパ交流戦も後半に入っていきますので
なんとか勝率5割で終わりたいですね。
本日の休養日を挟んで
次の千葉ロッテマリーンズとの3連戦に期待である(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..