息詰まる投手戦となった試合でしたが・・・?
結果は?
3−9で敗戦
3タテを喰らってしまいました・・・。
先発のジョンソン投手は
本来の実力を発揮し始めている。
完全に復調してきた。
7回無失点の素晴らしい投球でしたね。
エースが戻ってきた事は大きいですね。
大瀬良大地投手がやや調子を落としており
エース2人でチームを支えて欲しい。
スタメン&欠場していた
田中広輔選手を1番ショートに戻したオーダーでスタート。
なかなか、あと1本が出ない打線で厳しかった。
9回までは、0−0の息詰まる投手戦でしたね。
問題は?
悪夢の延長10回・・・。
菊池保則投手が登板するも?
2アウトから、一気の連打を浴びましたね・・・。
たまらず、藤井皓哉投手が登板するも・・・。
悪夢の延長10回9失点という結果でした。
その裏3点を返すも・・・3タテ。
菊池保則投手は、
ここまで良い仕事してくれてたんですがね・・・。
なにがあったのでしょう・・・。
そんな感じである。
2019年のセパ交流戦は本日最終戦
雨だけど?やるのかな・・・?
いずれにしても、
2019年のセパ交流戦は悪夢の最下位という結果となった。
※1試合残して、最下位確定・・・。
とはいえ、まだ焦る時期ではない・・・。
先日も書きましたが・・・。
http://momigi.sblo.jp/article/186145995.html
4月のチーム状況に比べれば
だいぶマシだと思っている。(思ったより早く復調するも、また下降しているが)
ほんの少し、リズムが出てくれば
また浮上のきっかけになりそうな気がします。
まだ貯金が5もありますからね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。