わが広島カープ。
結果は2−6で敗戦・・・。
引き分けを挟んで4連敗・・・。
まず、来日初先発となった
ローレンス投手ですが・・・。
立ち上がりで1失点
4回までは悪くなかったんですが・・・。
5回に突如崩れましたね・・・。
押出しのフォアボールからの
満塁ホームラン・・・最悪な形ですね。
せっかくのチャンスを生かすことができませんでしたね。
ここで結果を残せば?
オールスター明けに
ローレンス投手は、
もうワンチャンスもらえた可能性がありましたが・・・。
残念な結果でしたね・・・。
ローレンス投手はしばらくないでしょうね・・・。
投手陣では
中村恭平投手が大事を取って登録抹消。
代わって、1軍初登録となった
今村猛投手が9回に2019年初登板。
敗戦処理ながら
内容十分なピッチングを披露してくれました。
今村猛投手は、
実績的にも、実力的にも
状態が戻れば?当然、勝ちパターンを担う投手
中崎翔太投手不在時には
クローザーの経験もありますし
そこに収まる可能性も出てくるでしょう。
今村猛投手は、
当面は、6回7回あたりが主戦場かと思いますが
収穫はここぐらいかな・・・。
打線は・・・相変わらず。
ただ、1番レフトに坂倉将吾選手を起用して
打線の活性化を図った形。
緒方監督の采配も
試行錯誤な感じですね。
坂倉将吾選手は、
ひとまず1安打を放ったので
せっかく起用したなら?
4打席もしくは5打席目を与えてやって欲しいですね・・・。
勝ちゲームならば?
坂倉将吾選手は、守備に不安がある選手なので
守備固めは采配として理解の範疇ですが・・・。
そうではないですからね・・・せっかくなら?
そんな気持ちになりますね・・・。
実際、坂倉将吾選手は
左投手もあまり苦にしないタイプに思うのですがね・・・。
あと、メヒア選手と安部友裕選手のポジションは
逆の方が良いのでは?
安部友裕選手はファーストあまり上手くない・・・。
※まだサードの方が良い気がするので・・・。
ちょっとこのあたりの采配が気に入らないかな・・・。
田中広輔選手は守備面での評価をしているのでしょうから
このあたりは7番か8番でしばらく起用なんでしょう。
1番は、しばらくないでしょうね。
※でも、1番で起用したがるんだよね・・・。
本日は、ジョンソン投手が先発予定。
ここ最近調子を上げてきているので
連敗ストップを期待したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク