2019年08月23日

結果だけをみて叩くのは簡単だ・・・。

昨日は、ヤクルトスワローズとの3戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?

4−8で敗戦・・・。

先発のチャンスをもらった
山口翔投手ですが・・・。

またも、自滅の形でしたね・・・。

ホメらる内容はない。


これ?昨年も書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/184273012.html?1566521212


↑は、高橋昂也投手について書いた記事ですが。


なかなか2軍で結果を残しても
1軍で即結果を残すのは難しい。


フォアボールを怖がり
2回は、制球重視にするも、ストライクが入らない・・・。



首脳陣として
大きく育成したいのはわかる。


だが、現実として
まずは1イニングきちんと1軍で抑える

次はイニングを跨がせてみる。
結果の積み重ねの方で自信をつけさせてやる。

この方が良いのかも
しれない。


 昨年のアドゥウ誠投手

 今年で言えば?遠藤淳志投手



のような育成もアリだろう。


プロ5年以上とかのキャリアのある選手と
高卒2年目とでは?違うだろう。



 ここは考えてやるべきだろう。

もちろん最初から結果を残せる投手もいる。
チャンスを与えてみた結果をみて判断してやって欲しい。


結果だけをみて叩くのは簡単だ・・・。

だが、山口翔投手は、

まだ高卒で2年目の右腕
だ。

私はもっと時間が掛かると思っていた投手で
2年目に1軍で先発させてみたいレベルまで来た

ここを評価してやりたい
ですね。

2019年シーズンの先発登板は
もうないかもしれない。


で、チームはまだ諦めてはいけない!!!

来週の巨人戦を前に5ゲーム差まで詰めれば?
3タテで、4連覇の可能性が僅かに出てくるが・・・。


現実、先発が2枚足りない・・・。

床田寛樹投手は
まだファームでの登板はない。

アドゥウ誠投手も、あまり良い投球内容ではなかった・・・。

消去法で?
薮田和樹投手かな・・・?
※正直、投げてみないとわからない。

あとは、ブルペンデーか?
(あるいはオープナーで2番手にアドゥウ誠投手)

いずれにしても
本日から中日ドラゴンズとの3連戦
ここを3つ取って、巨人戦に臨みたい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186461962
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク