わが広島カープ。
結果は?
2−0で勝利!!!
何と言っても
わが広島カープのエース
ジョンソン投手ですね。
7回無失点
普通の投手なら?
8四死球も出したら、早々にノックアウト。
調子が良いわけではなくとも
ランナーを出してから、きっちりと次の打者を抑える。
↑ここが?四死球連発で崩れる投手との違いですね。
また、四死球の内容の違いがありますね。
ジョンソン投手の場合
3ボールになっても、慌てず
コーナーを狙って投球できる。
ファアボールを恐れない。
打ち取るためのコースに投げられる。
そして、後続を打ち取れる。
数年、プロで2桁続けて勝てる投手というのは
ここの違いである。
8四死球も格の違いをみせた投球と言えるでしょう。
山口翔、岡田明丈、薮田和樹、矢崎拓也といった投手は
お手本にして欲しいですね。
ひとまず、その後を
遠藤淳志

現状、厳しい状況だが・・・。
この巨人との3連戦
ひとまず、3つ勝つしかない。
本日は、最大の難所
菅野智之投手を攻略できるか?
&野村祐輔投手が、どこまで踏ん張れるか?
といった勝負になりますね。
なんとかもう2つ頑張って
望みを繋いで欲しい・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【外国人選手の最新記事】
- フランスア投手退団へ
- もし、マット デビッドソン選手が戦力にな..
- マット デビッドソン 広島カープ
- 今季初の1軍昇格!!!となりましたが・・..
- なんとか、あと4試合凌げば・・・。
- 投打の助っ人が大活躍
- エースがゲームを作り、主砲の活躍での勝利..
- 怒りを通り越して、呆れてしまうレベル
- 文句のつけようがない4番打者になってきま..
- 気がつくと?打率が2割8分まで上がってき..
- 圧巻のデビュー戦となりましたね♪
- 大量リードとはいえ・・・無失点で終えたの..
- アンダーソン投手の方が先なんですね・・・..
- 正直、数字だけをみると?物足りないが・・..
- すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手で..
- 来日初アーチも、頭部への死球は心配
- 打席に入っての雰囲気はありますよね。
- 楽しみ新戦力であるのは間違いないのですが..
- R.コルニエル投手のみが開幕1軍スタート..
- ライアン・マクブルームとケビン・クロン選..