2019年09月02日

6回3失点は悪い結果ではないが・・・。

昨日は、横浜DeNaとの3戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
2−3で敗戦。


まず、懇意初先発となった
薮田和樹投手

6回3失点は悪い結果ではないが・・・。


与四球6・・・。

実際、5回まで無失点だったものの
いつ捕まってもおかしくない

そんな雰囲気
だった。

先日、下記の記事を書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/186480399.html


薮田和樹投手には
ジョンソン投手の投球
そして、どんな精神状態で投げているのか?

学んで欲しいですね・・・。


同じ四死球でも
だいぶ質が異なる・・・。

たしかに、リリーフ陣も厳しいが・・・。

それでも、現状の薮田和樹投手で
5回無失点なら期待以上の結果だった。


結果論にはなるが・・・。
6回から継投に入る手はあったように思う。

あるいは、同点においつかれて
中井大介選手にフォアボールの時点で。
↑ここが代え時だった。


薮田和樹投手は、
次もチャンスは貰えそうだが・・・。
昨日の内容からは、

残念ながら、救世主的な存在とは言い難い・・・。


たしかに、打線は打てない・・・。

だが、今永昇太投手を相手に序盤2点奪ったので
勝てる可能性があっただけに・・・。


いささか勿体ない試合になってしまった感がある。

そもそも、打線が打てないのは
今に始まった事ではない・・・。

↑これを考えるより、最少失点で守り勝つ。
ここを主眼に考えるべき
である。

野球はノーヒットでも得点が奪えるのだ。

わが広島カープの目標は
まずは、クライマックスシリーズ進出
できれば2位で。

今は、そこまで割り切る時期に来ている。

1日休みがある。
今週は、週末の阪神タイガースとの3連戦が重要である。

なんとか立て直しを期待したい・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 薮田和樹
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186503921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク