2019年10月10日

残留してくれたら、嬉しいが・・・・。

さて、今オフの広島カープには注目点が多い・・・。

FA資格を得た選手が
複数いるためである・・・。


先日は、
會澤翼選手について

http://momigi.sblo.jp/article/186643923.html


昨日は?

菊池涼介選手について

http://momigi.sblo.jp/article/186662153.html

書いた。

あとは、野村祐輔投手の動向も気になるところである・・・。

現実問題で書けば?

野村祐輔投手は?

先発登板20試合以上(〜25)

100イニング〜120イニング程度が(〜160)
計算できる投手
である。

推定年俸は
1億2000万円
である。

もちろん、残留してくれたら、嬉しいが・・・・。

現実問題
仮に、2億円の価値があるか?と聞かれると疑問はある・・・。


正直、今季の成績だけで書けば?
現状維持もしくは、ダウン提示が妥当である・・・。

権利行使の残留を認める形にしても

複数年(3年1億5000万円+出来高)
+再契約金
あたりが、限界ではなかろうか?

条件では見劣る感じかもしれない。

佐々岡真司新監督が
慰留に努めてくれているようだが・・・。

正直、厳しいかも・・・というのが本音である。

最悪、野村祐輔投手の流出は、覚悟はしておきたい・・・。

状況次第でドラフト会議の指名選手にも影響が出てくる。

で、ここも、考え方である。
若手投手にとっては、先発枠が空くのは?

チャンス
である。

もちろん野村祐輔投手の残留になっても
一つの目安になる投手である。

野村祐輔投手を超える活躍ができれば?
先発ローテーション投手になれる。

今後の広島カープとの交渉が注目される・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | FA
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186665840
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク