2019年11月05日

横山竜士投手コーチの様々な改革

さて、秋季キャンプ中のわが広島カープ。

若手は、来季のブレイクにむけて
アピールを続けていますし
中堅組も含め

下地作りをしている
ようですね。

目立つのは?
横山竜士投手コーチの様々な改革ですね。

けん制の達人である
横山竜士投手コーチの指導

これにより、相手チームの盗塁やヒットエンドランなどを抑止可能。

インターバール形式のブルペン(実戦を想定した練習など)


これは、当ブログで結構書いているネタですが・・・。

守備・走塁・進塁打・犠打
ここは10割近い数字が可能である。

目標はミス0と明確。

投手で言えば?
けん制やフィールディングやセットポジションなども
同様
である。

ベースとなる下地を
この秋季キャンプで行い、
来季のV奪還を目指して欲しいですね。

横山竜士投手コーチの門下生が?
1人でも多く出てくると?

楽しみなシーズンになると言えるでしょう(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ 補強
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186769365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク