ブレイクした選手もいれば?
期待を裏切った選手もいた。
本日は、個人的な
わが広島カープにおける
2020年シーズン期待の新戦力(野手編)を書いてみたい♪
いわゆる内部補強である!!!
働いてもらわないといけないのは?
新助っ人である
ホセ・ピレラ選手
獲得した際に、下記の記事を書きましたが・・・。
ホセ・ピレラ 獲得!!!
まず、セカンドの適正があるか?
ここが重要ですね。
守備力があるようなら?
打率250程度でも
外国人枠を1枚使っても
1軍だと私は思う・・・。
それほど、わが広島カープの2020年は?
セカンドが最重要ポイントである・・・。
次、2年目となる小園海斗選手。
ショートを新選手会長の田中広輔選手と争う形になる。
場合によっては、
セカンド&サードという選択肢も出てくる事だろうが
レギュラー獲得!!!を期待する。
高卒4年目となる坂倉省吾選手。
そろそろ前田智徳級と言われる打棒を披露して欲しい。
捕手としての起用は多くないだろうが・・・。
レフト、サード場合によってはファーストまで選択肢を広げて
1打席でも多くチャンスを掴み、
2019年の西川龍馬選手のような飛躍を期待したい!!!
あとは、大ブレイクを期待したい選手
高卒2年目となる林晃汰選手
わが広島カープでは、希少な和製大砲候補である。
まずは代打からという感じにはなるが・・・。
1軍デビューし、大器の片鱗をみせて欲しい!!!
高卒2年目となる羽月隆太郎選手
セカンドのレギュラー候補のダークホース
まずは、脚と守備力でアピールして欲しいですね。
あとは、ルーキーながら
ドラフト2位入団の宇草孔基選手
競争ポジションであるレフト
場合によっては、
センターを奪うつもりでも・・・。(西川竜馬選手をレフトに追いやる?)
そして、大卒2年目となる
正隨優弥選手も期待の1人でしょう。
わが広島カープでは珍しい野球エリート
正直、全部の選手を書きたいぐらいだが・・・。
1人でも多くの新戦力の台頭は必須である。
もちろん巻き返しを図る中堅&ベテラン選手にも期待はしているが・・・。
今回、挙げた選手のような若手選手の台頭は
危機感と競争意識を上げ、チーム力の飛躍的向上という
副産物を産むのである・・・。
↑これを金満球団には理解できない
わが広島カープというチームの魅力なのである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ 補強の最新記事】
- 巨人さんに感謝です。
- レギュラーを脅かす存在や競争相手は必要不..
- 人柄、人間性をみている球団と言える
- 現役ドラフトでわが広島カープが獲得するの..
- わが広島カープの2022年の他球団の戦力..
- 不名誉な球団ワースト記録の抜本的な改革
- 二俣翔一 支配下登録
- 広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?..
- わが広島カープには、残り3枠の支配下契約..
- 福地寿樹氏をコーチで招聘へ
- 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。..
- 藤井彰人氏をヘッドコーチ招聘
- 残念ながら、まだ戦力外通告する選手が出て..
- もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら..
- スカウトとかの適性の高い人物であると思っ..
- わが広島カープの外野手の状況は一変した。..
- 巨人のウィーラー選手あたり獲得できません..
- 高卒3年目にして、支配下契約を勝ち取るチ..
- わが広島カープの大田泰示の獲得の可能性に..
- マイナーチェンジって感じでしょうか?