わが広島カープの
2020年のルーキーの体力測定があったようですね?
即戦力として期待される
ドラフト1位指名での入団のルーキー
森下暢仁投手は?
肩の筋力は大リーグ選手の平均値
&故障防止やスタミナにつながる筋肉疲労率
と非凡な数値だったようですし
ドラフト2位指名での入団ルーキー
宇草孔基選手は?
腕を押し出す動作で基準値を大きく上回るパワー
という結果だったようですね(^^♪
実際、1軍レベルか?は現時点ではわからないものの
期待が高まった結果と言えるのではないでしょうか?
なかなか大卒1位2位の投手野手での
ルーキーイヤーからの
即戦力というのは?
わが広島カープの歴史上でも過去ないケースですが・・・。(私の記憶では)
※投手2人が活躍のケースは記憶あり
非常に楽しみなルーキー2人が入団してくれたようですね(^^♪
このルーキー2人が?
わが広島カープの競争激化の起爆剤として
どこまでやれるか?
ここは、2020年シーズンの注目点と言えるでしょうね♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【森下暢仁の最新記事】
- じっくり調整している印象
- 天は何物与えるのだろうか・・・?
- 森下暢仁 右肘クリーニング手術
- 2022年シーズン中の前半から違和感があ..
- 可能なら、調整時間をあげたい感じ
- もう1段2段と調子を上げていって欲しい
- 勝ち星こそつかなかったものの
- 森下暢仁投手は、1度作り直した方が良いと..
- 正直、よく5回まで1失点だったな・・・。..
- 3季連続12球団ワースト6度目という不名..
- 継投に入るのが遅れた・・・。
- 2022年シーズンで一番しんどい連敗
- 野球の神さまに愛された男も人間ですからね..
- 相手チームは?9人の野手を相手にしている..
- プロ初猛打賞&好投により、開幕2連勝!!..
- 3年目の森下暢仁投手の期待値
- 後半戦は勝ち星に恵まれなかった
- 森下暢仁投手に、勝ち星はつけてあげられな..
- ・・・結果論かな?
- 1度2軍降格でも良いかも?
>
>最近では野村祐輔と菊池涼介、古くは川端順と小早川毅彦のパターンですね。野村は1年目に新人王で菊池は2年目以降に主力として成長していきました。そして小早川が1年目に、川端が2年目に新人王となりました。森下と宇草にも彼らのような活躍を期待したいですね。
ありがとうございます。
例ありましたね。
まー2人共、1年目から新人王級な即戦力
という期待という事で・・・(ちょっと苦しい言い訳)