阪神タイガースとのオープン戦に臨んだ
わが広島カープ。
結果は?
14−2での圧勝!!!
オープン戦とはいえ・・・。
少々、阪神タイガースさんが気の毒なほどでしたね。
結果もさることながら・・・。
野手陣では?
1軍当落線上にある選手がアピールし
大瀬良大地&外国人投手の豪華リレー。
ベテラン組は、調整中と。
順調な形である。
で、昨日の阪神タイガースとのオープン戦での注目点は?
會澤翼選手と
エースのジョンソン投手とのバッテリーを組んだ事でしょうね。
長年、石原慶幸選手とのバッテリーを希望してきた
ジョンソン投手。
2020年シーズンは?
會澤翼選手とジョンソン投手とのバッテリーは解禁か?
2019年は1試合のみでしたからね。
もし?
會澤翼選手とのバッテリーが解禁となり
投球も変わらない場合・・・。
會澤翼選手にとって
エースであるジョンソン投手からの信頼
=真の正捕手
として認められた
という証明にもなるでしょう。
もちろん、長いシーズン
會澤翼選手の調子を崩したり
ジョンソン投手としては、石原慶幸選手に戻す可能性もあるが・・・。
15〜20試合ほど
バッテリーを組む機会があれば?
シーズンを通して
打線の厚みが変わってくる。
=戦力アップの形になる。
シーズンに入ってどういった起用になるか?
わからないが・・・佐々岡真司監督の采配に注目したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク