いつになるか?まだわからない状況ではあるが・・・。
わが広島カープの開幕ローテーション入りに向けて
床田寛樹、九里亜蓮、遠藤淳志、薮田和樹
の4投手が?
2020年の開幕ローテーション3枠を争う構図になっている。
では?この4投手について簡単に書いてみよう。
床田寛樹投手
◎ 候補者の中で唯一の左腕。
若さと制球力のある投手であり

調整遅れを取り戻せるか?次第だが・・・有力候補
という位置づけ。
九里亜蓮投手
〇この中で、一番の経験と実績を持つ。
器用な投手でもあるが
故に・・・なぜか?
交わしに行く投球をしてしまう時がある。
実績からして、この中では?
突き抜けて良い存在なのだが・・・毎年この位置づけにいる。
遠藤淳志投手
◎若さが魅力。
高卒3年目にして、ローテーション入りの最大のチャンスだが・・・。
やや調整が遅れ、結果にはらつきがある。
薮田和樹投手。
1シーズンとはいえ
◎15勝投手の実績がある。

実績では?
九里亜蓮



の順
将来性では?
遠藤淳志



の順
安定感では?
床田寛樹


の順
2020年の春キャンプ&オープン戦などの直近の成績では?
床田寛樹


の順
という感じだろうか?
床田寛樹投手が少し抜けた形になって
九里亜蓮、遠藤淳志、薮田和樹で争う形になっている。
ただ、先日書いた通り・・・。
http://momigi.sblo.jp/article/187246131.html
消去法的な感じになっている・・・。
出遅れている野村祐輔投手が?
あっさり入ってくる可能性も否定できない状況である・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退