新型コロナウィルスの影響を考慮し
緊急事態宣言を行いました。
これに伴い
わが広島カープも

1軍2班 2軍3班に分かれて
午前・午後でのトレーニングという措置を取るようです。
班分けがどのようになってるか?
わかりませんが・・・。
主力やポジションで分散でしょうね。
練習効率よりも、リスク分散型
今は、これしかないでしょう。
どの選手も
新型コロナウィルス感染しない事を祈るばかりですが・・・。
万が一の可能性を鑑み
いつ?開幕になっても?
どのような状況になっても
試合ができるチーム状況にしなければなりません。
その上で、準備をしていかないといけない。
プロとは?
そうゆうものだと思います。
ファンもそうですが・・・。
新型コロナウィルス感染しないように、
注意しながら、生活していかないといけません。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..