あと1週間となった。
徐々に、わが広島カープの2020年の骨格が見えてきた。
そして、今日から行われる
最終テストとなる
ソフトバンクホークスとの練習試合。
2年連続の日本一のチームであり・・・。
このチームに通用すれば?
まーセリーグでも通用するだろう
↑単純すぎる考え方ですが・・・。
でも、実際、そうゆう可能性は高いと思う。
練習試合ながら、限りなく本番に近い重要な3戦
このソフトバンクホークスとの練習試合で
最後に決めたいのは?

でしょう。
DJジョンソン、中田廉の両投手が2軍降格し
薮田和樹投手がリリーフへ。
暫定措置だが、2020年は
外国人枠が5となり、
ジョンソン投手の先発試合以外は
野手2投手2(リリーフ2人)という構成が可能。
現時点では消去法でフランスア投手が1軍も
状態面から勝ちパターンを任せられるか?は不透明。
いずれにしても、
最終テストとなるソフトバンクホークス戦で
結果を残した投手が、
勝ちパターンに組み込まれる事でしょう。
非常に楽しみな
ソフトバンクホークスとの練習試合で注目しています♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい