それに伴い、開幕1軍登録メンバーが発表されました。
(投手)
14 大瀬良 大地
16 今村 猛
18 森下 暢仁
21 中ア 翔太
23 薮田 和樹
28 床田 寛樹
36 塹江 敦哉
39 菊池 保則
46 高橋 樹也
70 T.スコット
97 G.フランスア
順当なメンバーという感じでしょうかね?
ドラフト1位ルーキー
森下暢仁投手
そして、結果を残した
塹江敦哉、高橋樹也の両投手が初の開幕1軍メンバー入り!!!
(捕手)
27 會澤 翼
31 石原 慶幸
61 坂倉 将吾
いわゆるバランス型
正捕手とベテラン
そして、将来性と打力
(野手)
0 上本 崇司
2 田中 広輔
4 小窪 哲也
6 安部 友裕
7 堂林 翔太
33 菊池 涼介
35 三好 匠
96 A.メヒア
比較的順当なメンバーという感じでしょうか?
2年目の小園海斗選手はハジキ出された形ですね。
※本日のお題ですが・・・。
結果を残した
堂林翔太選手が久々の開幕1軍メンバー入り!!!
1 鈴木 誠也
5 長野 久義
10 J.ピレラ
37 野間 峻祥
50 橋 大樹
63 西川 龍馬
こちらも、順当ではありますが・・・。
結果を残した橋大樹選手が?
初の開幕1軍メンバー入り!!!
さて、本日のお題は?
期待の高卒2年目の
小園海斗選手は?
開幕1軍メンバー入りならずという結果になった事について。
様々な状況で、2軍での実戦を重視という感じでしょうか?
当初、外国人枠の問題があったが・・・。
1枠拡大という恩恵
そして、ピレラ選手の送球難という状況がああり
そこにメヒア選手が猛アピールしてきた。
松山竜平選手の離脱という好機を
堂林翔太選手がモノにした!!!
結果として・・・
小園海斗選手は、
そこまでのアピールはできなかった・・・。
というのがあるだろう。
正直1軍メンバー入りしても良いレベルにある選手だが・・・。
ただ、1軍にいるだけでは意味がない・・・。
将来性があるが故に、
より試合経験を重視した判断だろう。
それでも、必ずシーズンでチャンスがあるはずなので・・・。
そこに向けて、
2軍で更なるレベルアップを図って準備していて欲しい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【小園海斗の最新記事】
- なんとか、2割4分以上は打って欲しい
- 新井貴浩監督が自ら2軍視察
- 小園海斗 複数ポジション
- ファンの期待は遥か上のレベルの選手である..
- 小園海斗 初オールスター選出
- 気が付くと?打率242まで上昇!!!
- ようやく打率2割台へ。
- なんともドラマティックな展開
- 打率139の選手を3番打者のままで良いの..
- 2塁打3塁打といった長打を量産してくれる..
- 小園海斗 5番構想について
- チームの顔になるくらいのつもりでプレイし..
- あと2厘及ばず・・・。
- 初の規定打席到達は通過点である・・・。
- 野手のドラフト1位入団のコンビに注目した..
- ドラフト1位入団の3選手の活躍による勝利..
- 3年目の巻き返しを期待したい
- 小園海斗 結婚
- 2軍でのフル出場でのショートか?1軍での..
- 2年目を迎える小園海斗選手への期待値