2020年06月24日

ここ?バントではなかったですかね・・・。

昨日は?巨人との3連戦に臨んだわが広島カープ

結果は?
2-3で敗戦・・・。

今季からは、
石原慶幸捕手ではなく
會澤翼捕手とのバッテリーで臨んだ試合でした。

5回の押し出しは
ジョンソン投手らしからぬ投球でしたが・・・。

1〜4回まで投球数多かったですね。
1試合で決めるのは難しいものの
やはり石原慶幸捕手の方が投げやすいのかも?

ちょっとそんな事がチラついた試合でした。

打線の方も
ここまでノーヒットの菊池涼介選手を8番にして
2番に、安部友裕選手を入れる打線を組みまわしたが・・・。

巨人の先発の2年目
戸郷翔征投手を打ち崩せませんでしたね。

敵ながら、なかなか良い投手
ですね。


個人的には?
菊池涼介選手を2番から外すなら?

1番 田中
2番 ピレラ

の並びの打線を観てみたい気がしました。
ジグザグでもあるので。

まーこれは良いです。

で、攻撃で気になったのは?

8回表の場面ですね・・・。

1死から、ピレラ選手が出て
代打に小窪哲也選手・・・。


1点ビハインドで8回表
ここ?バントではなかったですかね・・・。



結果論ですけど、
併殺打で3アウトになるワケですが・・・。

2アウト2塁で
西川竜馬なら?ワンチャンスあった気がします・・・。


結果は?わかりませんが・・・。

となれば?代打は?
バントの上手い
堂林翔太選手の方が良かったのでは?


そんな気もしましたが・・・。


いずれにしても、初戦を落としてしまったワケで
今日・明日と1戦1戦戦って欲しいところですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187628970
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク