2020年07月01日

野村祐輔投手に声が掛かりそうなタイミング

さて、昨日は?
ヤクルトスワローズとの初戦の予定でしたが・・・。
雨天により中止となってしまった
わが広島カープ。


今日は、現状の2020年の
わが広島カープの先発陣
について書いてみる♪

まず、大瀬良大地投手
文句のつけようがない。

次、森下暢仁投手も
文句のつけようがない。


他の投手は1試合なので
判断はできませんが、
九里 亜蓮とジョンソンの両投手は問題ないでしょう。

遠藤淳志投手は
6番手ならば及第点という感じか?


場合によっては?投げ抹消もアリでしょう。

心配なのは?
床田寛樹投手
ですね。

ストレートが戻るか?ですね・・・。


そろそろ野村祐輔投手に声が掛かりそうなタイミングでもあり
次回次第では?入れ替えもありうる


実績的には、3番手に入れる実力者ですからね。
明治大学の先輩である
野村祐輔投手がいる方が、
森下暢仁投手もやりやすいかも?(プレッシャーが少なくなる)


野村祐輔投手が戻れば?
おそらくセリーグNO1の先発陣と言って過言ではないでしょう。

いずれにしても、枚数も質も揃った感じがあります。

現在セリーグ2位につけてますが・・・。

もう1段上に行くには?
リリーフ陣次第
でしょうね。

勝ちパターンもそうですが・・・。

先発が早々に崩れた際に
ゲームを維持できる存在(いわゆる第2先発)はポイント
になってきます。

薮田和樹投手の役割は重要だと思います。

もし、ダメなら?
アドゥワ誠投手あたりとの入れ替えも視野になってくるでしょう。


ひとまず、先発陣に大きな心配がないのは
チームとして好材料と言えるでしょう。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野村祐輔
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187652771
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク