阪神タイガースとの初戦は中止となった
わが広島カープ。
先日のヤクルトスワローズとの2戦目で
不甲斐ない投球をした
スコット投手を?
早々に出場選手登録抹消!!!
代わって、
故障で出遅れた
中村恭平投手を1軍出場登録!!!
早々に手を打った
佐々岡真司監督の決断を評価したい!!!
ただ、スコット投手も
開幕前のデキなら?
もう少しやれて良いはずなのですがね・・・。
完全に見限るには早いとは思ってますが・・・。
いずれにしても、現状のままでは?
守護神どころか?
敗戦処理以外、任せられない・・・。
そんな状況ではありましたからね・・・。
2軍で調整して、再度、中継ぎとして・・・。
という感じでしょうか?
とはいえ、スコット投手を登録抹消しても
課題が解決したワケではなく
ひとまず、守護神を誰にするのか?課題があり
再度テストを行う感じでしょう。
菊池保則、フランスアの両投手が
試合を締める形の
日替わり守護神の形で行くようですね。
両投手を比較すると?
菊池保則投手の方が大崩れがなさそう。
反面、相手チームに絶望感を与えられるか?
というと疑問が残る。
次、フランスア投手ですが・・・。
現時点では、バラつきがありそう・・・。
な印象。
ただ、良い時は、相手チームにとって
脅威に感じる投手だと思う。(本来は、守護神の第1候補)
守護神は、安定感を重視すべきだと思うので
現時点では?

仮に、失敗があっても
それなりにやってくれる感じがあるので。
ここに、今季結果を残している
塹江敦哉投手も候補になりうる。
あとは?段階を経て
2軍からの昇格選手にもチャンスはある。
調子が戻れば?
今村猛、中ア翔太といった本来の候補の名前もあるでしょう。
※まだそこまでではないですが・・・。
例年に比べ
絶対的な守護神がいない状況の
2020年シーズンであり
多くの投手にチャンスがある。
それまでは、勝率5割以上をキープしていく戦い。
試合数は例年より少ないが・・・。
後半勝負できるような状況を作っていくしかない!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..