2020年07月11日

休養日も大事だけど・・・今必要?

昨日は?
中日ドラゴンズとの初戦に臨んだわが広島カープ。

結果は?
延長まで、もつれ・・・。
2−3でサヨナラ負け・・・。


スタメン発表から
なんだか?疑問な佐々岡真司監督の采配
でしたね。

監督1年目なので
ある程度は覚悟しているが・・・。


休養日も大事だけど・・・今必要?

雨天で試合が中止が多く、休養の必要はないのでは?

今のチーム状況と
エースの大瀬良大地投手の先発登板試合で
確実に取りたい試合ではないのだろうか?


たしかに、中日ドラゴンズの先発は?
相手のエースで
左腕の大野雄大投手。

右打者のみのスタメンもわかるが・・・。

田中広輔選手は
今季、左投手の方が結果が出ているし

好調な松山竜平選手も
左を苦にしない。


多くのカープファンが疑問に思ったのではなかろうか?

あと、野球のゲームの流れを読めてないですね・・・。

ここは、結果論ではなく・・・。

延長10回で
勝ちがない場面で、1点取られたら?
試合終了の場面


相手の中日ドラゴンズの中で
1発の可能性がある
主砲のビシエド選手と勝負する必要があっただろうか?

打線の並びをみて、歩かしても良いつもりで
指示を出すべきでは?(申告敬遠でも良い場面)

2点取られようが?負けの場面である。

これこそ、監督として
感じて欲しい場面だと思う・・・。


ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187685668
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク