臨んだわが広島カープ。
結果は延長10回まで戦い
3-3の引き分けとなった。
野村祐輔投手の復帰初戦となったワケですが・・・。
6回1失点ときちんとまとめてきましたね。
流石は、ミスター6回。
このあたりが?
年俸1億円を超える投手とそうでない投手の分岐点でしょう。
まだ、野村祐輔投手は?
本調子ではないでしょうけど
次回も期待が持てそうですね。
ただ、9回に逆転して
それでも勝ちきれなかったのが・・・今のチームの現状でしょうね。
正直・・・。
塹江敦哉、菊池保則の両投手で凌ぎ切れないと厳しいですね。
菊池保則投手は
守護神として、2試合続けて失点してしまっているので
守護神ではなく
能力を生かすために、
セットアッパーに戻すしかないでしょうね。
苦しいチーム事情で頑張ってくれていたので
あまり責められないが・・・。
プロである以上、守護神として
結果が出なかったのは事実である・・・。
またも、守護神問題が振り出しになってしまった感じですね・・・。
経験者で行くなら?

思い切って・・・大抜擢するなら?
塹江敦哉、島内颯太郎、ケムナ誠の3投手から選択もあるが・・・?
あとは、完全な配置転換で

これは、ギャンブルかも?しれないが・・・。
総合的に判断すると?
最善手に思える。
大瀬良大地投手も勝ちパターンの経験が
今に繋がっている。
現役時代、両方(先発・守護神)を経験した
佐々岡真司監督だからこそ、
できる判断というのもああるような気がする。
いずれにしても、本日以降
どう判断するのか?注目だろう。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【野村祐輔の最新記事】
- 実績あるベテランが息を吹き返しているシー..
- 来季は、背水のシーズンでしょう。
- 今季初黒星となるも、復活の兆し
- 618日ぶりの勝利!!!
- 過度な期待はできないものの
- 2022年のわが広島カープで逆襲を期待し..
- 右鎖骨下静脈血栓症除去手術の影響でしょう..
- 2度目の2軍降格もやむなし・・・。
- 2試合続けて、ゲームを作れず・・・。
- きちんと間に合わせてきましたね
- 4人目は?野村祐輔でしょうかね?
- 野村祐輔投手の存在が更に、競争を熾烈にさ..
- ミスター6回の仕事はしていた・・・。
- 晩年の北別府学氏のような円熟味のある投球..
- 磯村嘉孝捕手のリードが光った試合ではない..
- 野村祐輔 今季初の先発予定
- 野村祐輔投手に声が掛かりそうなタイミング..
- 開幕順延は?実績組に有利な情勢だと思う。..
- 野村祐輔 右腓腹筋損傷
- もし、野村祐輔投手が?FA宣言していたら..