2020年07月24日

頼りになるルーキーである

昨日は?
阪神タイガースとの3戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
4−2で勝利!!!

大型連敗していたワケではないのですが・・・・。
勝利まで、とても長かった印象
があります。

先発のわが広島カープのドラフト1位ルーキー
森下暢仁投手は?
久々の先発登板で、立ち上がりに2失点するも?

その後は6回まで2失点の好内容でしたね♪

一昨日の、明治大学の先輩である
野村祐輔投手に続き、先発投手が?
きちんとゲームを作ってくれたのは?

かなり大きい
ですね。

しばし、大瀬良大地投手が1番手
森下暢仁投手が2番手
野村祐輔投手が
3番手の形で回る感じ
でしょうか?

この3投手の登板試合で2勝以上
他の投手の登板試合で1勝以上という形でいけば?
勝率5割は見えてくるはず・・・。


正直、床田寛樹投手は一度調整すべきだと思っている。
※戦力だし、実力があると思うけど・・・今は期待感がない。

九里亜蓮投手は、リリーフに回すのか?
それとも、ラストチャンスを与えるのか?


といった部分があるので、
他の投手にチャンスが行くかも?

遠藤淳志投手は、
少しづつ成長や改善がみられるので
6番手扱いなら、もう少し継続で良い
と思う。
※2回に1度以上ゲーム作ってくれればという期待感。

ひとまず、頼りになるルーキーである
森下暢仁投手が戻ってきたのは
わが広島カープにとって大きなプラス
である。

で、打線の方では?
6回ピレラ選手の逆転のグランドスラムで
一気に逆転となりましたが・・・。


相手投手(藤浪晋太郎)を読んだ作戦だったと思います。

打つべくして、打った。
そんな場面だった気がします。

あとは9回ですね。

祈る想いで観てました♪


一岡竜司投手が締める形になりましたが・・・。
気合入ってましたね。

ひとまず、日替わり守護神の形で行くようですが
今のベンチ入りメンバーで状態の良い投手のなかでは?

一岡竜司投手が最上位なのはたしか。
本日以降も有力なのは、当然
でしょう。

本日から、横浜DeNa戦ですね。
久々に、勝ち越ししたいですね♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 森下暢仁
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187727838
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク