2020年08月17日

再び最下位転落も・・・ナイスゲーム

さて、昨日は?
阪神タイガースとの3戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
延長10回まで持ち込み
2−2の引き分けとなりましたね。

 再び最下位転落も・・・ナイスゲーム


そう評価したい。


先発の遠藤淳志投手が
初回の立ち上がりに2失点し・・・暗雲立ち込めるも
6回2失点で粘りの投球をみせた。


ここのあたりが、
遠藤淳志投手の成長を感じる部分
である。

その後のリリーフ陣も無失点で踏ん張った。

たしかに、打線はチャンスを作るも得点を奪えず・・・。
という状況だった。

とはいえ、8回のようなヒット1本から
ノーヒットで相手のエラ−を誘う攻撃で1点もぎ取った。


こういった得点あまりなかったので・・・。

相手にチームに嫌がられる攻撃ができたと言えると思う。

一時、チーム打率は280を超えていたが・・・。
年間で、こんな数字のまま行くわけないのである・・・。

チーム打率で260後半を打てば?
強力打線の部類である。

あとは、繋がりであり、1点を奪うために
やれる事をやる!!!


これである。

そうゆう姿勢が8回の攻撃だったように思うのである・・・。


断言しよう。

再び最下位転落も・・・8月中に巻き返してくれるだろう!!!(と信じている)
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187812096
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク