2020年08月27日

晩年の北別府学氏のような円熟味のある投球

昨日は?
横浜DeNaとの2戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
4−2の勝利!!!


わが広島カープの理想というべきゲームでしたね。

先発の野村祐輔投手が?
8回2失点の好投。


開幕こそ間に合わなかったが・・・。
今季3勝目。

晩年の北別府学氏のような円熟味のある投球

というのでしょうかね。

ストレートは140kmはほぼ超えないが・・・。
※いわゆるプロでは打ち頃の球速ではあるが・・・。

きっちりとコースに投げ分ける制球力である。

若手投手には、見習って欲しい投球である。

打線も西川竜馬選手が
1軍登録抹消となり
打線の組み換えを余儀なくされたワケですが・・・。


1番センターで起用された
野間峻祥選手が2安打。

3番に起用された
堂林翔太選手は1安打2フォアボールと結果を残した。


さて、8月の残り4試合全部勝って、勝率5割で終えたい・・・。

本日は、ジョンソン投手が先発である。

本来は、エースであるが・・・。
そこまでは求めない。

5回2失点でいい
まとめてくれれば、連勝の可能性はあると思っている。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野村祐輔
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187846807
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク