阪神タイガースとの2戦目に臨んだわが広島カープ。
結果は?
5-6で敗戦・・・。
う・・・ん。完全に守備で落とした試合ですね・・・。
ファーストに入った
松山竜平選手が判断ミス&送球ミスのエラーで2失点。
松山竜平選手は、打つ方で2打点も・・・。
この失点が最後まで響きましたね。
エースの大瀬良大地投手のリズムが狂い
3回で早々に降板となってしまいました。
個人的には、
大瀬良大地投手は責められないかな?
調子は良くなかったにしても・・・。
立て直すのは難しかったでしょう。
打線の方では?
田中広輔選手ですね・・・。
2度の好機で1度もチャンスをモノにできなかった。
じゃー代わりは?誰なのさ?って話ですが・・・。
これもなかなか難しい判断ですね。
次世代のショート候補の
小園海斗選手も昨年より状態が良くなさそう・・・。
代打も少々手薄ですし・・・。
故に・・・先日書いたような
http://momigi.sblo.jp/article/187821955.html
テコ入れが必要だと思う次第なのです・・・。
打線も、リリーフ陣もよく頑張ってるとは思うのですが・・・。
どうも噛み合わないですね・・・。
これでは?追い上げムードにはならないですよね。
エラーとか?
走塁とか?って基本スランプとかないものですが・・・。(意識付け)
個々の決め事であり、判断力の問題と思います。
3連覇していたチームの時は
こうゆう勿体ないゲームがほとんどなかったですよね。
勝てた試合だけに・・・非常に悔しいです。
本日は?
8月の最終戦です。
せめてこのカードを勝ち越して終わりたいですね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【松山竜平の最新記事】
- 頼もしい代打の切り札
- 新井貴浩監督の現役時代のように
- 松山竜平 新型コロナウイルス感染
- 起用しない理由がないと思います
- 今の上本崇司選手を外す意味わかんないです..
- 2022年のわが広島カープの開幕4番は?..
- キャリアハイも期待されるシーズンになるか..
- スタメン復帰は、なかなか厳しい条件ではあ..
- 3番打者向きなのかも?
- 鈴木誠也選手の後ろ打者次第なカープ打線
- 松山竜平 再離脱・・・。
- 思っていたより、軽傷かも?
- 松山竜平 戦線離脱へ・・・。
- キャリアハイ14本塁打で終わる選手ではな..
- 春先の不振は酷かったですからね・・・。
- なぜ?連敗していたオーダーに戻す・・・。..
- 松山竜平、バティスタの両選手は降格かな・..
- 「新井さんみたいな選手になりたい」
- 不動の5番打者は2018年出てくるだろう..
- 鈴木誠也選手を欠いているにも関わらず・・..