2020年09月05日

両軍総力戦で死力を尽くした戦いだった・・・。

昨日は?
横浜DeNaとの3連戦初戦だった
わが広島カープ。

結果は?延長10回まで戦い
12-12の引き分けとなった・・・。



文字通り、両軍総力戦で死力を尽くした戦いだった・・・。

先発のルーキー森下暢仁投手は
誤算だったが・・・ここまでの頑張りを鑑みれば、叩く事などできない・・・。


もし、森下暢仁投手がいなければ?
最下位を独走していた可能性があるからだ・・・。


また、菊池保則、島内颯太郎
といった投手が打たれてしまったが・・・。


これまた、ここまでの貢献度を考えると
あまり責める気にはならない・・・。



打線も、よく追いついて喰らいついたし
土壇場で同点に追いついた。

そして、延長を視野に入れて
9回  塹江 敦哉
10回 フランスア

と、最善策で戦ったと思う・・・。


だが、それでも
わが広島カープは勝てなかった・・・。


このあたりがシーズンを通して
厳しい戦いが続く要因である・・・。

内容は悪くない(投手が打たれてしまって良いとは言えないが・・・)
そんな試合がほんと多い2020年シーズン・・・。

2020年シーズンの
わが広島カープの象徴的な試合だったように思う。

本日は、前回
期待を裏切ってしまった形の
エースの大瀬良大地投手が先発予定。

今日は、しっかり勝ちたいものである・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187877560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク