結果は?
1−3で敗戦。
されど、負けたけど・・・収穫はあった
今季2度目の先発登板のチャンスをもらった
中村祐太投手。
初回に2失点するも・・・。
粘り強く投球してましたね。
ゆくゆくは、完投を意識できる野村祐輔投手のような感じでしょうかね?
制球力を磨けば、
先発ローテーションに入れる可能性をみせていたように思う。
2軍での成績はそれほど良かったワケではないが・・・。
1軍でも変わらない投球ができた。
いわゆる実戦向きな投手と言えるでしょう。
2軍には、投手がいない・・・という声があるが
こうやって使ってみれば、結果を残し
自信をつける可能性もある。
残りの2020年シーズンは?
まだチャンスをもらってない投手及び野手を
1人1人棚卸していけばいい。
打線の方は?
なぜ?野間選手が1番起用なのだろう・・・。
そんな疑問がある。
チャンスをもらって結果があまり出てない選手より
まだチャンスをもらってない選手を
積極的に試してくれた方が
負けるにしても、ダメでも納得感がある。
今は、勝敗よりも、
来季に向けて
わが広島カープは、種まきをすべき時期なのである・・・
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手