2020年10月27日

栗林良吏投手の1本釣りに成功!!!

さて、昨日は?
2020年のドラフト会議でした。

わが広島カープは?
昨年に引き続き、

右矢印1即戦力右腕の栗林良吏投手の1本釣りに成功!!!


森下暢仁投手とは?
仲が良いそうですね。

いずれにしても、社会人投手らしい
完成された投手という印象
ですね。

是非、新人王獲得!!!
というような活躍を期待したい♪


で、2020年のわが広島カープのドラフト会議指名選手は
以下である。※動画をチェックしたので、感想を一言添えて。


ドラフト

1位 栗林 良吏(トヨタ自動車) 投手

冒頭に書いているので、簡単に
穴がない右腕投手。1年目からの活躍に期待♪

2位 森浦 大輔 (天理大) 投手

スリークォーター気味のフォームから
キレの良いストレートとカーブやスライダーなどを投げる
細身な左腕。

イメージは、元中日ドラゴンズの
岩瀬仁紀氏みたいな
感じでしょうかね?

制球力がありそうですね。

左打者は打ちづらそうな投手なので
ワンポイントからか?

プロの体力があるか?次第では?
即戦力の可能性はあるかも?


3位 大道 温貴 (八戸学院大)投手

本格派右腕という感じでしょうか?
キレのあるストレートがあり
カーブ・スライダーなどが持ち球であり
先発タイプでしょうかね?

身体はできてそうなので、
制球力次第では?即戦力の可能性ありか?


4位 小林 樹斗 (智弁和歌山高)投手

正直、4位指名で獲得できるとは?ラッキーかも?
※ハズレ1位指名かも?なんて思ってましたので。

タイミングが取りづらそうな右腕
ストレートが良いですね。

高卒1年目でも、リリーフなら?
後半出てくる可能性がある投手かもしれませんね。

将来のエース候補か?



5位 行木 俊 (四国IL徳島)投手

カーブが生命線の右投手という感じでしょうか?

まだ19歳の投手であり
いきなり・・・という期待はできないかもしれないが・・・。

プロの体力作りからか?
将来性に期待♪


6位 矢野 雅哉 (亜細亜大)内野手

わが広島カープらしい選手ですね。
東出輝裕2軍打撃コーチのような俊足巧打の選手
ですね。

二遊間の選手なので
小園海斗、羽月隆太郎と次世代のレギュラー候補に
割って入れるか?

安定の亜細亜大学出身選手でもありますね♪

育成ドラフト
1位 二俣 翔一(磐田東高) 捕手

投手を務めるほどの強肩と
長打力が魅力か?

ゆくゆくは、外野手などでの育成目線か?
将来性に期待


全体的に、わが広島カープの
補強ポイントである即戦力投手中心のドラフトである。

右が4人。左が1人。

二遊間のテコ入れとして、野手を1人。
育成枠で捕手(野手目線?)を1人。

2年連続で即戦力投手の
1本釣りに成功!!!

ほぼ考えていた投手は指名できた感じに思えますね♪
95点ぐらいでしょうか?

個人的には、
次世代の和製大砲候補を1人指名して欲しかったのですが・・・。


まーそこまでは欲張り過ぎでしょうかね。

いずれにしても、
この7人の新入団選手を加え
来季は、V奪回!!!と行きたいものである♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 栗林良吏
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188066629
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク