2020年11月04日

初の規定投球回数クリアだが・・・。

昨日は?
巨人との初戦に臨んだわが広島カープ。

結果は?
9回裏に、菊池涼介選手の値千金の同点2ランで追いつき
2−2での引き分け。


勝ちに等しい引き分けと言えるでしょう。

先発の九里亜蓮投手は9回を投げ切り
2失点の好投。

これにより、初の規定投球回数クリア


残念ながら
20202年シーズンの2桁勝利の可能性は
ほぼなくなりましたね・・・。

で、期待が大きかったが故に・・・。

たしかに、2020年の後半の安定感は素晴らしく
初の規定投球回数クリアだが・・・。

2020年の
前半戦のマイナス分が大きい
ですね。


年間を通じて活躍を続ける事は
難しいワケですが・・・。

プロ7年の投手で
競争枠ではなく、一番の充実期に入る時期
である。


来季は、大瀬良大地、野村祐輔の両投手が不在での
開幕が想定される。

現状のエース格は?
2年目の森下暢仁投手になるが・・・。

※相手に研究されるエースとの対決が想定される。


プロでの実績からすれば?
本来、九里亜蓮投手が、
その位置にいないといけない・・・。

と私は思っている。

2020年シーズンを通して
ローテーションを守った事は評価に値するが・・・。

そこで満足する事なく
より一層の活躍を期待
したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188092668
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク