2020年11月09日

2021年のわが広島カープの助っ人について

さて、2020年もあと2試合となった
わが広島カープ。

若手は、フェニックスリーグへ・・・。


で、今日は2021年のわが広島カープの助っ人について書いてみたい。


正直、現時点で埋まっている外国人枠は?

フランスア投手の
1枠のみ
である・・・。

2021年は、どうゆう外国人枠になるのか?(何人1軍登録できるのか?)
ちょっとわからない部分がありますが・・・。


野手は、1ないし2とい構成は変わらないでしょう。

メヒア選手は、育成目線なので
残留はするでしょう。

ただ、戦力になるか?というとわからない・・・。

そんな状況である。

現時点で、わが広島カープの助っ人として
欲しいのは?サードが守れる選手
である。
※ファースト、レフトもOKだと望ましい。

ピレラ選手は?
人間性も良いし、打撃力もある選手だが・・・。
サードでの起用は難しい。

良い選手だが・・・この点を考えると?
契約延長するか?かなり微妙である・・・。


今季、堂林翔太選手が
サードに入る形がメインとなったが
2021年は、正直わからない・・・。

保険の意味合いも含め、
野手の助っ人ならば?
サードのレギュラー候補が条件になるのではなかろうか?



次、外国人投手。

最も注目されるのは?
K・ジョンソン投手の去就で
ある。

大瀬良大地、野村祐輔の両投手を
開幕は欠く陣容が予想され
復活してもらわないと厳しい部分がある。

 歴代最高の左腕の助っ人だが、
 今季は、想定外の不振だった。

とはいえ、高額年俸であり、

 契約するにしても、

 大幅ダウン+出来高での契約更新

などが想定される。

仮に、K・ジョンソン投手と
契約延長するにしても、しないにしても
先発候補の新助っ人は補強が必要と考える。



あとは、勝ちパターンを任せられる
新助っ人は必要になるだろう。

ここは、競争&保険の意味も含め2人獲得だろう。


となると?わが広島カープは?
来季に向けて

野手1人
先発候補の投手1人(ジョンソン投手と契約しない場合もう1人?)
リリーフ投手2人

の4人以上の新助っ人が必要になるかもしれない。


ただ、新型コロナウィルスの影響で
どこまでの選手が獲得できるか?
わからないという事情もあり・・・。

もしかすると?
他球団の外国人選手を獲得という目線もあるかもしれない・・・。

↑についても、気が向いたら書いてみたい。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外国人選手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188108065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク