教育リーグや、戦力補強および戦力外などの動きがありますが・・・。
このオフで最初の補強が?
ヤクルトスワローズを退団した
河田雄祐氏が?
来季、わが広島カープにヘッドコーチ格で復帰♪
これ?大きい補強だと思います・・・。
まず、わが広島カープのチーム盗塁王をご存じだろうか?

ちなみに、主に、今季1番打者に入った選手を
足して同じぐらいか?ちょっと少ないくらいの数字である。
堂林翔太選手の17盗塁は立派だが・・・。
※5番や7番での起用の選手が盗塁王というのは問題があると思う。
=わが広島カープの1番打者は?
最も盗塁の機会がありながら
チームとして、あまりトライしてない証明と言える。
ここ数年で盗塁数は、ワーストである。
チームカラーである機動力が失われ
しぶとさ、いやらしさが消えた。
大味な打線で点が入らない・・・。
そんなシーズンである
ちなみに、2018年シーズンあたりから減少傾向になった。
=石井琢朗氏と河田雄祐氏の退団による影響
と言える。
これは?結果からも証明されており
間違いなく補強になると思っている。
このあたりについては
オフシーズンの記事のネタとして
個人的な意見を書きたいと思っている。
少なくとも、2020年よりも
攻撃の幅のバリエーションというのは増えると思われる。
=得点の可能性が上がる。
河田雄祐ヘッドコーチ格への手腕への期待は大きい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ 補強の最新記事】
- 巨人さんに感謝です。
- レギュラーを脅かす存在や競争相手は必要不..
- 人柄、人間性をみている球団と言える
- 現役ドラフトでわが広島カープが獲得するの..
- わが広島カープの2022年の他球団の戦力..
- 不名誉な球団ワースト記録の抜本的な改革
- 二俣翔一 支配下登録
- 広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?..
- わが広島カープには、残り3枠の支配下契約..
- 福地寿樹氏をコーチで招聘へ
- 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。..
- 藤井彰人氏をヘッドコーチ招聘
- 残念ながら、まだ戦力外通告する選手が出て..
- もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら..
- スカウトとかの適性の高い人物であると思っ..
- わが広島カープの外野手の状況は一変した。..
- 巨人のウィーラー選手あたり獲得できません..
- 高卒3年目にして、支配下契約を勝ち取るチ..
- わが広島カープの大田泰示の獲得の可能性に..
- マイナーチェンジって感じでしょうか?